home | profile | research | publication list | links | english |
|
学位:理学士(1999):東京大学理学部地学科地質鉱物学専攻 卒業研究:南部北上山地下部三畳系の堆積学的考察、化石群集のタフォノミーおよび分類学的研究 Master of Science(2001):Department of Geosciences, University of Rhode Island 修士論文研究:Paleoenvironmental reconstraction of the Tlayúa Formation (mid-Cretaceous), Tepexi de Rodríguez, Puebla, Mexico 博士(理学)(2007):東京大学大学院理学系研究科地球惑星化学専攻 博士論文研究:化石ポルフィリンの分子レベル炭素・窒素同位体組成にもとづく古海洋環境復元 研究費:藤原ナチュラルヒストリー振興財団学術研究助成(2004-2005): 特別研究員奨励費(2006-2008): 特別研究員奨励費(2008-2011): 科研費 研究活動スタート支援(2011-2013): 立命館大学研究推進プログラム(若手研究)(2011-2012): 立命館大学研究推進プログラム(科研費連動型)(2012): 立命館大学研究推進プログラム(若手研究)(2012): 戦略的創造研究推進事業さきがけ(2012-2016): 職歴:1999-2003: Teaching Assistant: Department of Geosciences, University of Rhode Island 2004-2006: 東京大学21世紀COEプログラム COE拠点形成アシスタント 2006-2007: 日本学術振興会特別研究員(DC2):東京大学大学院 理学系研究科 地球惑星科学専攻 2007-2008: 日本学術振興会特別研究員(PD):東京大学大学院 理学系研究科 地球惑星科学専攻 2008-2010: 日本学術振興会特別研究員(PD):海洋研究開発機構 地海洋・極限環境生物圏研究領域 2010-2011: 日本学術振興会特別研究員(PD):筑波大学 筑波大学数理物質科学研究科 化学専攻 2011-2012: 立命館大学グローバル・イノベーション研究機構 ポスドク研究員 2012-2013: 独立行政法人科学技術振興機構「藻類バイオエネルギー」領域 さきがけ研究者(専任) 2013-現在: 福井工業大学 工学部 環境生命化学科 講師 受賞歴:E.J. Tynan Memorial Award,ロードアイランド大学,2002年. 理学系研究科研究奨励賞(博士), 東京大学, 2007年 有機地球化学会奨励賞(田口賞),日本有機地球化学会,2009年 所属学会: |
|
All Rights Reserved, Copyright 2013
Yuichiro Kashiyama, FUT |